卒論発表会
2005年12月7日僕の大学では今日、獣医学科の卒論発表会がありました。
知り合いの先輩もおったんでちょっとだけ覗きに行きました。
その先輩は炭そ菌の莢膜発現の遺伝子解析に関する実験で、
PAG M(名前違うかも)っていう新しい遺伝子を発見したから名前を付けたらしいです。
このMは先輩の研究室の教授である牧野先生のMっていうのが表向きの意味ですけど、
ホントは先輩が飼ってる犬の名前、ムサシのMらしいです(笑)
ところで、卒論発表会では10分そこらで発表しないといけないようだけど、
こんな短い時間じゃ言いたいこと全てを言うなんて無理だと思いました。
削って削って最小限のことだけを言うので時間が終わってしまうって感じ。
こんなもんなんだろうけど、なんか嫌だなって思った。
昨日、部屋の後輩がバイト先の居酒屋でメルアドを聞かれたらしい。
きれい系のお姉さんに。
ハァー、羨ましい。
「そいつにはもう彼女おるんですわ!!ちなみに俺にはいないよ」
って言いたい。
知り合いの先輩もおったんでちょっとだけ覗きに行きました。
その先輩は炭そ菌の莢膜発現の遺伝子解析に関する実験で、
PAG M(名前違うかも)っていう新しい遺伝子を発見したから名前を付けたらしいです。
このMは先輩の研究室の教授である牧野先生のMっていうのが表向きの意味ですけど、
ホントは先輩が飼ってる犬の名前、ムサシのMらしいです(笑)
ところで、卒論発表会では10分そこらで発表しないといけないようだけど、
こんな短い時間じゃ言いたいこと全てを言うなんて無理だと思いました。
削って削って最小限のことだけを言うので時間が終わってしまうって感じ。
こんなもんなんだろうけど、なんか嫌だなって思った。
昨日、部屋の後輩がバイト先の居酒屋でメルアドを聞かれたらしい。
きれい系のお姉さんに。
ハァー、羨ましい。
「そいつにはもう彼女おるんですわ!!
って言いたい。
コメント